2013年7月13日土曜日

夏場の撮影について

WF、コミケと夏の暑いさなかのイベントが続きますね。

夏場は日が高くなって影がそのまま下に落ちやすく、うまい具合に光が当たってくれないことが多いと思います。

そういう時に考えられる撮影方法は良いと思われる順で以下の通り。

1.日中シンクロ
2.逆光+露出補正
3.日陰に移動
4.順光+レフ板



まず一部の人にはオーソドックスな日中シンクロから。

日中シンクロは主にFP発光という特殊な発行の仕方で昼間にストロボを炊く方法。

仕組みを単純化して言えば本来一瞬しか光らないストロボを蛍光灯のように光らせて普通の証明代りにに使おうというもの。

これをやると顔にライトを当ててる感じになってレイヤーさんが少し明るく撮れます。

でもワンショットで一定量しか放出できないない電力を、強さでなく時間の長さに変えているため、どうしても強く発行することはできませんのであしからず。

あと、出来るカメラとストロボが限られるのと、失敗するとひどいので、個人的にはあまり考慮にいれることはオススメしません。

それに、最近やらない手法で、なぜやらなくなったかといえばあとから現像で明るくできるからというもの。

すでにあんまりこだわるべき手法ではないと思います。



次は逆光+露出補正。

夏に撮影するんだから夏らしく撮れ!と。

単純に露出補正(出来れば感光モード切り替えもね)だけなんで、よっぽどのカメラでない限り可能です。

それに、失敗しても写ってるのはその時のそのままなので、思い出代りに残しておくものとしては適切かと。

下手にいろいろ細工するより、オーソドックスにやった方が、変なところに気を使わずに、より大切なところに集中できる気がします。

レイヤーさんの顔への日の当たり方や、衣装の乱れなど、気にするべきところはいっぱいありますからね。

個人的なオススメは断然これです。



そんで日陰に移動ですね。

できればこれがいいんですけどね。

移動ですからね。

まず場所が空いてないと成り立たないし、他の人にも影響しますし。

できればこれやりましょう。

ですけどできないこと多いでしょうから諦めておきましょう。



最後が順光+レフ板。

本気で狙って行けば、夏らしく一番綺麗に取れると思います。

でもそれは、狙えばの話。

狙おうとすれば、そのためにはレイヤーさんの協力も必要だし、時間も必要でしょう。

順光で眩しいのに耐えて目を開けてもらう必要もある。

第一レフ板一枚じゃ多分成り立たないし、道具が大掛かりになるはずです。

イベントじゃ、選択できないですよね。

逆光レフ板でもいいのかもしれませんが、夏本番だと白レフでも明るくなりすぎてお化けみたいになることが多いんじゃないかと思います。

コミケみたいにレフ番使えないところもありますし、博打うつよりは普通にとった方がいい気がします。



ま、撮るの大変とは言えど、最終的にはただシャッターを押すだけですからね。

あんまり難しく考えずに楽しめれば良いのかと。

むしろ、レイヤーさんにとってはなおさら大変な時期かと思いますから、そっちに気を使えた方が良い写真が撮れるように思います。

長引かせず、無理な注文をつけず、名刺渡すにしてもパパっと。

そういうところで差をつけられる方が、いいように思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿